<終了しました>令和2年度 静岡市役所シゴト×働き方ガイダンス「技術職員編」(オンライン開催)
静岡市役所「技術職員」のシゴト・働き方を知ろう!
「静岡市役所の技術職員はどんな仕事をするの?」
「技術職員の仕事のやりがいって何?」
「どんなことを勉強すればいい?」
「先輩職員の話を直接聞いてみたい!」
静岡市役所「技術職員(土木・建築・電気・機械)」の仕事や働き方を知っていただくためのガイダンスをオンラインで開催します。
ぜひ、御参加ください!
※このガイダンスは、採用選考とは一切関係ありません。
※今回は水道技術職の先輩職員は来ませんが、水道技術職を考えている方も大歓迎です!
参加対象者
どなたでも(静岡市「技術職員」の仕事に興味・関心のある方、ぜひ御参加ください!)
日程
日 程 | テーマ | 時 間 | 対 象 | 定 員 |
2月20日(土) | シゴト×働き方ガイダンス「技術職員編」 | 午前10時00分から午前11時25分まで | 技術職(土木、建築、電気、機械) |
40人 |
実施内容
プログラム | 概 要 | 開催時間 |
第1部 【パネルトーク】 |
土木、建築、電気、機械職の各分野で活躍している職員4人が登場し、技術職の仕事内容や魅力、やりがいなどについて自身の経験を語ります! | 午前10時00分から 午前10時50分まで |
第2部 【先輩職員との座談会】 |
市役所の技術職員に求められることや職場・現場の雰囲気、就活時のエピソード、学生時代に勉強したことなどあなたが気になっていることをパネルトークに登場した職員に聞いてみよう! ※職員と参加者が《土木》《建築》《電気》《機械》の各グループに分かれて行います。グループは参加申込時に選択します。(申込状況により2つの職種を1グループにまとめて実施する場合があります。この場合は、1グループで2つの職種の職員が参加します。) |
午前10時50分から 午前11時25分まで |
※第1部、第2部の開催時間のうちいずれも最初の10分間は、参加者の皆さんがZoomのWEB会議室へ入室するための準備時間としていますので、説明時間は約25分となります。
参加する先輩職員のプロフィール
実施方法
オンライン(Zoom)形式
※事前申込制・先着順です(各職種それぞれ定員10人)。
※インターネット環境が必要です。
※開催日の前日までに、「しずおか電子申請サービス」で申込手続の際に登録したメールアドレスに「参加用のZoom ID・パスワード」を送付します。
申込手続き
次の申込期間内に「しずおか電子申請サービス」からお申込みください。
申込期間
令和3年2月1日(月)午前8時30分から2月17日(水)午後5時15分まで
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
申込方法
「しずおか電子申請サービス」(下記リンク先)からお申込みください。
※第2部の座談会については、興味のある職種を選んでお申込みください。(登場する職員の情報は、上記「参加する先輩職員のプロフィール」に掲載しています。)
※お申込みは第1部と第2部のセットとなります。(第1部のみ、第2部のみのお申込みはできません。)
注意事項
・WEB会議サービス(Zoom)を使用して開催します。参加される方は、当日使用するパソコン、スマートフォンに事前に指定アプリをインストールしてください。
・参加日の前日までに、通信環境に問題がないか確認をしておいてください。
・アプリのインストールや設定等によって発生した障害、不具合、故障等については責任を負いかねますのであらかじめ御了承ください。
・実施方法等に変更が生じた場合は、本サイト上又は申込みの際に登録したメールアドレス宛てにお知らせしますので、必ず御確認ください。