私が担当している業務は、水道施設における設備の工事発注及び施工監理です。
業務の魅力は、安心して飲める水を市民の皆さんへ供給することで、市民生活や企業活動の支えとなることができる点です。蛇口をひねると出てくるのが当たり前の水道水ですが、様々な設備の適切な管理の元に成り立っております。古くなった設備を使用し続けると、機能が低下し、断水や水質事故を引き起こす可能性があります。自分の手がけた設計で設備を新しくすることにより、安心安全な市民生活の実現に貢献できることにやりがいを感じています。
水道施設課で学んだことは、工事現場に赴くことの大切さです。図面を用いた机上のみの設計だけでなく、頻繁に現場に赴き調査を重ねることで、より良い設計、施工監理を行うことができます。
仕事上で心掛けていることは、目的意識を明確に持つことです。担当業務はなぜ、誰のために行い、何を得られるのかなどの広い視点を持つことで、仕事に対してのモチベーションを向上させ、より良い成果を上げることができ、さらには自分自身の成長につなげることができると考えています。
機械職は、建築及びプラント設備工事や維持管理業務を担当します。学ばなければならないことは多いですが、一つひとつ乗り越えることで自分自身の成長につなげることができます。熱い気持ちと目的意識を持って、静岡市をより住みやすいまちにしていきましょう。
※掲載職員の所属・職位は令和2年3月現在のものです。