電気
上下水道局 下水道部 下水道建設課
主任技師
増田 智寛
平成25年度採用
配属先
平成25年度〜平成28年度
建築総務課
平成29年度〜
現所属

災害に強く安心、安全に暮らせるまちにするための仕事

私は現在、浸水対策として雨水を河川に強制配水するポンプ場の電気設備設計を行っています。この業務は、令和元年台風19号によるものなど、近年頻発している激甚な浸水被害を軽減させ、災害に強く安心、安全に暮らせるまちを実現させるために必要なものです。設計から始まり、関係機関との協議、工事監理などに至るまで、静岡市の防災に携わることができる、とてもやりがいのある仕事です。

技術者としての知識に加え、行政職員としてのスキルが求められる

採用後、最初に配属された建築総務課では専門である電気の知識だけでなく、担当業務に関係する法律や条例などを学び、関係機関からの問合せに対する適切な回答の仕方や書類作成などの、行政職員としてのスキルを求められました。現在の所属課においても、設計業務を行っていますが、覚えなくてはならないことが多く、日々、知識・技術の習得に努めています。

未来の市職員を目指す人へ

電気職が担当する業務は多肢にわたりますが、いずれの業務も市民生活においてなくてはならない、やりがいのある仕事です。電気職として、静岡市のために一緒に働きましょう。

※掲載職員の所属・職位は令和2年3月現在のものです。

職種の紹介一覧へ