令和7年度静岡市職員採用試験【春日程】受験票の交付及び第1次試験筆記試験の受験に関するお知らせ

令和7年度静岡市職員採用試験【春日程】の受験票を、電子申請のマイページ上にオンラインで交付しました。
受験票は印刷し大切に保管してください。

  • 第1次試験筆記試験(基礎能力試験)の受験時には、今回交付した受験票は持参不要です。
  • 第1次試験面接試験の受験対象者は、今回交付した受験票に記載の受験番号で発表します。
  • 受験票の表示・印刷ができない場合は、4月3日(木)までに人事委員会事務局(054-221-1495)へ電話で連絡してください。

1 受験票の確認方法

オンライン交付した受験票の確認手順は、以下を御覧ください。
電子申請(マイページ)へのログインはこちら受験票の確認手順【PDF】受験票の見本【PDF】

2 第1次試験筆記試験(基礎能力試験)の案内メールについて

4月1日に、受験申込時に登録をしたメールアドレス宛てに、テストセンター方式で実施する第1次試験筆記試験の案内メールを送信します。メールのフィルタリング設定している場合は、次のメールアドレス又はドメインのメールが受信できるようにしてください。

メールアドレス指定の場合 ドメイン指定の場合 用途
help@cbt-s.com cbt-s.com 予約完了メールなどの差出人
renraku@cbt-s.com 受験予約メールの差出人

メール本文に記載された予約専用サイトURLから、希望する日時・会場を各自予約の上受験してください(ID・パスワードもメール本文に記載しています。)。
※4月1日午後1時までに案内メールが届かない場合は、人事委員会事務局(054-221-1495)へ電話で連絡してください。

受験可能期間は、4月2日(水)から4月14日(月)までの間です。
※混雑の状況によっては予約が取りにくい場合がありますので、メール受信後すみやかに予約してください。

3 受験時の留意事項について

(1)テストセンターでの受験について
予約について

  • テストセンターの受験予約は、受験希望日の前日午後2時まで予約・キャンセルができます(以降は予約のキャンセルができませんので注意してください。)。
  • 予約日当日に受験しなかった場合は、受験を辞退したものとみなします。

持ち物について

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、写真付き学生証など)
    受験当日に本人確認ができない場合は、受験することができません。
    本人確認書類の詳細はこちら(外部サイトへリンク)を参照してください。

(2)その他

ニュース&トピックス一覧へ