一言で「静岡市職員」と言っても、事務・技術・消防士・保健師・保育教諭など、様々な職種があります。また、職員が働く職場も、市民生活・税務・保健福祉・産業・環境・まちづくり・教育・防災など、多岐にわたっています。どんな職種・職場であっても、市の職員の仕事は、最終的には「『世界に輝く静岡』の実現」というまちづくりの目標につながっています。
事務 |
職務概要市民生活、税務、保健福祉、産業、環境、文化、まちづくりなど行政事務全般
配属先市長部局各課・区役所、上下水道局、各行政委員会事務局など
|
---|---|
福祉 |
職務概要各種福祉業務における相談・援助、福祉施策の推進など
配属先保健福祉長寿局、子ども未来局、各区役所福祉事務所など
|
心理 |
職務概要児童や障がい者の心理学的・職能的判定、指導など
配属先保健福祉長寿局、子ども未来局、各区役所福祉事務所など
|
土木 |
職務概要土木工事の設計・監理、施設の維持管理など
配属先都市局、建設局、上下水道局など
|
建築 |
職務概要公共施設の建築工事の設計・監理、建築確認申請の審査・検査など
配属先都市局、建設局、教育委員会事務局など
|
電気 |
職務概要公共施設の電気設備工事の設計・監理、施設の維持管理など
配属先環境局、都市局、建設局、上下水道局、教育委員会事務局など
|
機械 |
職務概要公共施設の機械設備工事の設計・監理、施設の維持管理など
配属先環境局、都市局、建設局、上下水道局、教育委員会事務局など
|
化学 |
職務概要環境衛生監視、試験検査、環境保健に関する研究など
配属先環境局、保健所、上下水道局など
|
畜産 |
職務概要動物の飼育・展示及び繁殖、安全管理、野生動物の保全など
配属先動物園など
|
水道技術 |
職務概要上下水道局水道部における水道工事の設計・監理、施設・管路の維持管理など
配属先上下水道局水道部
|
小中学校事務 |
職務概要市立小・中学校の学校予算の執行、諸届の受理、児童・生徒の就学などの事務、教職員の給与・服務・福利厚生事務など
配属先市立小・中学校
|
消防士 |
職務概要救急・救助・消火活動、危険物規制、防災指導など
配属先消防局、各消防署
|
獣医師 |
職務概要動物の保護・管理、食品衛生監視、環境衛生監視、食鳥検査など
配属先環境保健研究所、保健所、動物園、動物指導センターなど
|
薬剤師(行政) |
職務概要薬事監視、食品衛生監視、環境衛生監視、試験検査、環境保健に関する研究など
配属先環境局、保健所、上下水道局など
|
保健師 |
職務概要保健福祉に関する相談・指導、母子の健康診査・指導など
配属先保健福祉長寿局、子ども未来局、保健所、保健福祉センターなど
|
栄養士 |
職務概要各区役所健康支援課・保健所・病院・給食センター等における栄養指導、給食栄養管理など
配属先各区役所健康支援課、保健所、教育委員会事務局など
|
小中学校栄養士 |
職務概要市立小・中学校の給食の調理、栄養指導、栄養管理など
配属先市立小・中学校、学校給食センターなど
|
精神 |
職務概要精神障がい者の社会復帰に関する相談援助、精神保健医療福祉施策の推進など
配属先各区役所福祉事務所、保健所、こころの健康センター、児童相談所など
|
こども園調理栄養士 |
職務概要市立こども園における給食の調理・栄養管理・献立作成、食育に関する業務など
配属先市立こども園
|
保育教諭 |
職務概要市立こども園における子どもの教育・保育業務など
配属先子ども未来局、市立こども園・待機児童園など
|